629件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2023-03-24 03月24日-06号

高齢者福祉障害者福祉においては、令和5年度はにっしん高齢者ゆめプラン、障害者基本計画障害福祉計画障害児福祉計画策定の年であり、現状を正確に把握していただくことはもちろんのこと、必要に応じて来年度中からでも施策の講じることの検討もお願いしたいと考えます。 令和5年度の歳出で特筆すべきもう一つのことは、衛生費が前年度比9億6,400万円、14.6%増であることです。

常滑市議会 2022-06-09 06月09日-02号

啓発はまだまだどれだけやっても、これ十分だというふうには考えておりませんし、市の第6期障害福祉計画こちらの中でもヘルプカード、それからヘルプマーク、こちらについても例えば活動事業等を通じて理解促進に努めていくと、このようなことも位置づけておりますので、今後引き続き周知啓発に努めてまいりたいというふうに考えております。 ◆7番(伊藤直) 引き続き積極的に行っていただきたいと思います。 

瀬戸市議会 2022-03-08 03月08日-04号

健康福祉部長福祉事務所長中桐章裕) 本市におきまして、市が策定をいたしました地域福祉計画をはじめ、障害福祉計画、子ども総合計画高齢者福祉計画などにおきまして権利擁護推進人権教育必要性などに触れており、既にそれぞれの計画実現に向けた重要な理念と位置づけておりますことから、条例の制定はしていないということでございます。 ○宮薗伸仁議長 中川議員

刈谷市議会 2021-06-11 06月11日-02号

議長外山鉱一)  福祉健康部長・・・ ◎福祉健康部長(村口文希)  障害者団体である刈谷身体障害者福祉協会刈谷手をつなぐ育成会刈谷肢体不自由児者父母の会、刈谷地域精神障害者家族会及び刈谷地区心身障害児を守る会の5団体の方には、刈谷障害者自立支援協議会及び刈谷障害者計画刈谷障害福祉計画、刈谷障害児福祉計画懇話会委員として、地域で暮らす障害のある方への支援体制に関する課題などについて

刈谷市議会 2021-06-10 06月10日-01号

本市は、昨年度末に第6期刈谷障害福祉計画策定しました。計画基本指針の見直しの主なポイントに、入所等から地域生活への移行という項目があって、第5期のときの3年間においては、地域生活移行者がゼロなんです。現計画の今これから3年間の目標値は3人になっています。配食サービス地域移行が進む一助となりますので、本事業障害者を対象とするよう求めておきます。 では、次の質問にまいりたいと思います。 

西尾市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

市としましては、人材確保育成障害福祉計画重要課題と位置づけており、相談支援事業の各法人が体制強化するための予算措置を行うとともに、相談支援専門員資格取得に向けて各事業所研修の受講などを促していくこと、事業所間の情報交換個別ケース検討会を行うなど、人材確保スキルアップに努めていきたいと考えております。

扶桑町議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第6日 3月24日)

について 第18 議案第19号 扶桑国民健康保険条例の一部を改正する条例について 第19 議案第20号 扶桑介護保険条例の一部を改正する条例について 第20 議案第21号 扶桑廃棄物減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例について 第21 議案第22号 町道路線認定について 第22 議案第23号 扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画について 第23 議案第24号 扶桑町第6期障害福祉計画

一宮市議会 2021-03-23 03月23日-05号

3 第5期一宮障害福祉計画において重点戦略に掲げられていた項目である児童発達支援体制強化権利擁護推進は、引き続き第6期一宮障害福祉計画に盛り込み、前進させられたい。審査結果採択措置市長に送付 …………………………………………………………………………………………………… ○議長横井忠史君) この際、福祉健康委員長から補足説明を求めます。 福祉健康委員長渡部晃久君。     

扶桑町議会 2021-03-16 令和 3年福祉文教常任委員会( 3月16日)

条例について(福祉関係) 9.議案第18号 扶桑体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について(文教関係) 10.議案第19号 扶桑国民健康保険条例の一部を改正する条例について(福祉関係) 11.議案第20号 扶桑介護保険条例の一部を改正する条例について(福祉関係) 12.議案第23号 扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画について(福祉関係) 13.議案第24号 扶桑町第6期障害福祉計画

扶桑町議会 2021-03-12 令和 3年第2回定例会(第5日 3月12日)

令和 3年第2回定例会(第5日 3月12日)   令和3年3月12日(金曜日)午前9時30分開議 第1 議案第23号 扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画について 第2 議案第24号 扶桑町第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画について 第3 議案第25号 扶桑環境基本計画改訂版)について 第4 議案第26号 和解及び損害賠償額の決定について 追加日程 第5 議案第27号 令和3年度扶桑一般会計補正予算

扶桑町議会 2021-03-11 令和 3年第2回定例会(第4日 3月11日)

について 第18 議案第19号 扶桑国民健康保険条例の一部を改正する条例について 第19 議案第20号 扶桑介護保険条例の一部を改正する条例について 第20 議案第21号 扶桑廃棄物減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例について 第21 議案第22号 町道路線認定について 第22 議案第23号 扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画について 第23 議案第24号 扶桑町第6期障害福祉計画

扶桑町議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3日 3月10日)

について 第18 議案第19号 扶桑国民健康保険条例の一部を改正する条例について 第19 議案第20号 扶桑介護保険条例の一部を改正する条例について 第20 議案第21号 扶桑廃棄物減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例について 第21 議案第22号 町道路線認定について 第22 議案第23号 扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画について 第23 議案第24号 扶桑町第6期障害福祉計画

一宮市議会 2021-03-05 03月05日-02号

まず、令和3年度から始める障害福祉に関する計画は、第3次一宮障害者基本計画、第6期一宮障害福祉計画第2期一宮障害児福祉計画です。 計画策定するに当たり、障害者などへのアンケート調査の結果を見ると、障害者地域で生活するためには、就労の場の確保相談支援体制充実児童発達支援体制強化が望まれており、これらについて、目標施策を盛り込み、予算に反映させました。 

扶桑町議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会(第1日 3月 1日)

について 第20 議案第19号 扶桑国民健康保険条例の一部を改正する条例について 第21 議案第20号 扶桑介護保険条例の一部を改正する条例について 第22 議案第21号 扶桑廃棄物減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例について 第23 議案第22号 町道路線認定について 第24 議案第23号 扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画について 第25 議案第24号 扶桑町第6期障害福祉計画